オリジナルタオル製作事例
1999年入社。主に百貨店外商、レコード会社を担当。 島谷
「これまでに得た知識と経験でご要望に沿ったベストな提案を」
販促アイテムとして、たくさんのオリジナルタオルを製作してまいりました。 営業担当にオリジナルタオルを製作する工程や苦労話など聞きました!
オリジナルタオルの一般的な素材、加工、印刷方法とは?
素材 | 主に綿100%パイル地でシャーリング加工されたもの ポリエステル100%やポリエステル/ナイロンのマイクロファイバーのタオル地など |
---|---|
印刷 | 染料プリント、顔料プリント、インクジェットプリント、昇華転写、直刺繍、 織/プリントネーム縫付、ジャガード織など |
オリジナルタオルを製作する工程や全体の流れとは?
- ① 希望のタオル種類(サイズ)、印刷(名入れ)方法、数量、予算などをヒアリングします。
- ② ヒアリングを元に提案をします。同時に見積りも提出します。
- ③ 入稿
- ④ 校正提出
- ⑤ 校了
- ⑥ 納品
販促品を製作する際、デザイナー、生産管理者との連携やコミュニケーション上気を付けていることはありますか?
スケジュール管理を最重視しています。
また、線が細いなど細かな柄の場合には、本入稿前に柄の表現性の確認、校正と量産での色ブレといった点に注意しています。
実際に製作・納品したオリジナルタオルの反響やお客様の声があれば教えてください。
校正提出時や納品後にお客様より「良く出来ている、うまく出来ている」とお言葉をいただくと嬉しく思います。
オリジナルタオルを製作する上で自社の強み、または営業担当としての強みを教えてください。
ユニファーストは国内・海外・既製品問わずメーカーとの直接取引を行っているため、提案や見積、生産のスピード感や、生産管理面を強みとしています。
ユニファーストでは繊維製品やオリジナルタオル製作の実績が多数ございますので、予算に応じたサイズや名入れ方法などご要望に沿った提案を行うことが可能です。
タオルの希望サイズや名入れ方法が決まっていない場合や、 漠然と「オリジナルタオルを作りたい」と思われているお客様でも、お気軽にお問い合わせ頂けます。
タオルをはじめ、バンダナ、ブランケットなど様々な繊維製品を製作してまいりました。
ユニファーストならスピード感を持ってユニークな提案を行います!是非お任せ下さい。
関連オリジナルグッズページ
関連販促品特集
その他の製作事例を見る
-
トートバッグ制作秘話
「現場で培った知識と情熱で、
デザイン・機能性溢れる製作を」 -
成型品(フィギュア)制作秘話
「確認が多岐にわたる知識と経験で納得いただける製品づくりを」
-
エプロン制作秘話
「生産管理者との連携を重視し、
品質にこだわった製品を作ります」 -
ハンドバッグ制作秘話
「お客様の要望を実現する為の
体制と熱意には自信があります」 -
タオル制作秘話
「これまでに得た知識と経験で
ご要望に沿ったベストな提案を」 -
キーホルダー制作秘話
「提案から納品まで
会社内の団結力が弊社の強みです」 -
ブルゾン制作秘話
「実績とノウハウを活かし、
最適な提案をお約束します」 -
ぬいぐるみ制作秘話
「デリケートな商材だからこそ
綿密な打ち合わせでイメージを実現」 -
化粧ポーチ制作秘話
「ずっと愛用してもらえる高品質な
ノベルティポーチを作りたい」