宅トレ、屋外のワークアウトで活躍するグッズ | ユニファースト株式会社

お見積・お問合せ

宅トレ、屋外のワークアウトで活躍するグッズをご紹介

2021.11.24

コロナ渦で運動不足を感じている方やテレワークの普及もあり、1日中家から出る機会がなくて運動不足になる方が増えています。運動不足を解消するため、テレビやYou tubeでは家でできるトレーニング法も紹介されています。ただ、飽きてしまったので他のトレーニング法が知りたい、もっと楽しく運動できる方法はないのかといった悩みをお持ちの方もいるでしょう。

ユニファーストでは新ブランド「UF SPORTS」を立ち上げ、宅トレグッズ、スポーツグッズの開発を通して、誰でも気軽にスポーツに取り組める環境を促進しています。他にも、健康や環境問題の解決に向けた独自の商品も提案しています。

今回は、ユニファーストが開発している宅トレグッズをご紹介します。コロナ禍での運動不足を自宅でも解決できるグッズに注目です。それでは見ていきましょう!

リマッスル

リマッスルとは一言でいうと、「ペットボトルを使った筋トレグッズ」です。
リマッスルの特徴や使用方法、トレーニング方法についてご紹介します。

特徴①:エコ

本来、飲み終えたペットボトルはゴミ箱へ捨ててしまうという方も多いと思います。環境問題が大きな話題となって以降、「ペットボトル=悪」という風潮も拡大してきました。
リマッスルは家庭で出た空のペットボトルをすすぎ、水を入れてトレーニングに使用します。家庭ゴミの削減だけでなくペットボトルを再利用できるリマッスルは、SDGsやエコの観点からも非常に優れたグッズであるといえるでしょう。

特徴2:低リスク

重いダンベルでは重さが数十キロあるものもありますが、リマッスルで使用するペットボトルは、2L用に満タンの水を入れても2kg(砂の場合、満タンにすると約3.6kg)です。特に小さいお子さんにとっては、重いダンベルを置いておくとケガのリスクが高くなってしまいます。
一方、ペットボトルは比較的軽く、またダンベルのように固くはないので、お子さんがいる家庭でも安心してお使いいただけます。また高齢者にとっても、より安全にストレッチやリハビリに取り組むことができるでしょう。

特徴3:デザインの良さ

せっかく宅トレするなら、楽しんでやりたいですよね。リマッスルはデザインにもこだわったグッズで、インテリアとの相性も抜群です。従来のダンベルやトレーニング器具だと、いかにも「トレーニング」という感じで、どうしてもインテリアには不向きです。インテリアに馴染むリマッスルなら、お部屋の雰囲気を崩すことなく、楽しんでトレーニングできるでしょう。

使用方法

すすいだ500m、もしくは2Lのペットボトルに水を入れ、リマッスルに装着するだけという非常に使い方はシンプルです。運動が苦手な女性でも気軽に楽しくはじめられる筋トレグッズです。
もちろん、飲みかけの飲料が入ったままの状態で使用し、トレーニング中に飲むことも可能です。一定の重さをキープしたい場合は、トレーニング用と飲料用は別に用意しておくといいでしょう。

各部位のトレーニング方法

リマッスルを使ったトレーニングの方法は、鍛えたい部分によって異なります。全部で10種類の全身ワークアウトが可能です。部位別にいくつかトレーニング方法を紹介します(今回紹介する方法で使用するペットボトルは500mlです)。

①二の腕

まずは、リマッスルをどちらかの手で持ち、ひじを顔のあたりまで持ち上げ、もう一方の手でひじを支えます。ひじをしっかり固定した状態で、曲げ伸ばしを15回繰り返し、今度はリマッスルの持つ手を変えて同様に15回行い、左右で3セット繰り返します。

②ヒップ

リマッスルを片方の手で持ちます。直立姿勢から、持った側の足を後ろに蹴り上げた状態で、もう片方の足一本で立ちましょう。背筋を伸ばして、持った方の手を床までおろして戻す動作を10往復。リマッスルを持っていない方の手は腰に当てます。左右それぞれ3セットずつ行います。

③背中

どちらかの手でリマッスルを持ち、持った側の足を後ろに大きく引きます。片方の足は前に残したまま、ひざの上に手を置きます。リマッスルを後方に引いて腕を曲げ、伸ばすという動作を15回繰り返し。これを左右3セットずつ行います。
他にも多くの部位を鍛える方法があります。たとえば二の腕は500mlの他に、2Lのペットボトルを使用したトレーニング方法も。筋力の少ない女性やお子さまには500ml用、男性や500mlに慣れてきた女性には2L用が適しています。

また水の代わりに砂を入れると、重さが約1.8倍になります。2Lだと重すぎるけど、500mlの水だと少し物足りない、あるいは2Lでもまだ物足りないと感じる方は、砂を入れて使用するのも良いでしょう。あくまで、無理のない範囲で重さを調節することが大切です。

自分に合った試しやすい方法で取り組んでみましょう。詳しい使い方は、ユニファーストのYouTubeチャンネルをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=AK-OsD7Lg-E&feature=emb_logo
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=C-y2pT0a3rU&feature=emb_logo

オリジナルプリントが可能なリマッスルも取り扱っています。ノベルティグッズとしてもピッタリな商品ばかり。皆さんの要望をかたちにしていきますので、ぜひ一度ご相談ください。

ヨガ関連グッズ

ヨガのレッスンに参加する必要がない方に向けて、おうちでもヨガができるグッズを製作しています。

ヨガマットタオル

ヨガマットの上に敷いて使用するタオルです。直接ヨガマットに触れることを防げるので、衛生面で気になる方はオススメです。
ヨガマットを使って月日が経つと汗で汚れてきたり、匂いが出てきたりすることがありませんか?ヨガマットタオルを使用すると直接ヨガマットに汗や汚れがつかないのでとても衛生的です。ジムやスタジオなどでヨガマットを借りる時も、衛生面の心配がありません。

ヨガマットに汗が垂れてもすぐに乾き滑り止めになります。(ヨガマットの裏面にはもちろん滑り止めが付いています。)滑って捻挫してしまったりするリスクを軽減し、安心してヨガを楽しめるでしょう。
豊富なカラーに加え、オリジナルロゴやデザインも入れられるので、今まで以上におうちでのヨガも楽しんでいただけます。もちろんヨガだけでなく普段使いも可能です。

ヨガソックス

ヨガソックスは、冷え対策とヨガのアクティブなポーズを取る際に、メリットを感じられるアイテムです。
特に常温ヨガでは、女性の中には冬になると足元が冷えて気になる方がいらっしゃいます。ヨガは、血液や体液など気の流れを良くする一方で、身体が冷えるとその効果が半減します。ヨガソックスを履くことで、女性にとっての大敵である足元の冷えを暖かくしてくれます。

足元の冷えを防いでくれる5本指のソックスで、「指あり」と「指なし」の2種類を用意しています。「指あり」は、衛生的に共用マットの使用が気になる方に、「指なし」はよりアクティブにポーズをサポートさせたい方に喜んでいただけるでしょう。
両方とも裏面には滑り止めシリコンがついており、シリコンにはオリジナルデザインやロゴを入れることも可能です。

ヨガマットケース

ヨガマットケースは、ヨガレッスンに行くときにヨガマットを入れるケースです。ポケットとホルダーが付いており、ポケットにはスマホやマイボトルなども収納可能。
マットの保護のためとしても使用でき、また、自宅に置くところがないと困っている方でも、ケースに入れてクローゼットに収納することも可能です。

機能性を重視していますが、持ち手のベルト(ショルダー面)にオリジナルデザインやロゴも入れられます。
ユニファーストでは、おうち用のヨガグッズだけでなく、ヨガに通う方向けのプロモーションやグッズの製作も行っています。

ネックゲーター


首元に着用するネックゲーターは、日焼けや汗対策、防寒対策に活用できるアイテムですが、コロナ禍に突入してから街でマスク代わりに着用している人を見かけることが多くなったのではないでしょうか。

少し外出するくらいであればマスクもネックゲーターもそれほど変わりませんが、運動をする際には大きな違いが出てきます。

感染を防ぐため、屋外でのランニング中や室内でのトレーニング中にマスクを着用している方もいますが、これは、熱中症の危険性や呼吸がしづらくなり苦しくなるなどのリスクを伴います。また、運動中は呼吸が荒くなり、飛沫の拡散がしやすくなることから、周囲の方への配慮も必要です。そこで、マスクではなく、ネックゲーターを使用する方が自分のためにも周囲のためにも安心です。

ユニファーストの商品は、速乾性のメッシュ生地と、抗菌機能と消臭効果も期待できる「亜鉛イオン抗菌」を配合しています。本来の首から顔にかけて使用する方法以外にも、頭や手首などに使用するなど用途も幅広く、巻き方のアレンジも可能です。


もちろん冬には防寒用としても使用できるので、ネックゲーターを持っていると年中重宝します。

ユニファーストでは、オリジナルなノベルティグッズやバッグの製作に注力しています。今回は宅トレやワークアウト用のグッズを紹介しました。
これまで苦痛に感じてきた運動をより楽しめるよう、デザインもオシャレで、つい手に取ってみたくなる商品ばかりです。完全オリジナルで、デザイン性や企画力の高さがユニファーストの強み。オリジナルグッズの製作・OEM生産はぜひ、ユニファーストにお任せください。

おすすめ販促品特集

  • スポーツグッズ

    スポーツ大会の応援グッズや、チームでお揃いのグッズアイテムの製作・OEM生産はユニファーストにお任せください!

  • 女性向け

    女性向けのプロモーションや母の日の販促品、ノベルティグッズの企画製作ならユニファーストにお任せください。日ごろの感謝をこめたプレゼントに最適なグッズをご提案します。


関連オリジナルグッズ