新オフィスにシブヤフォントデザイン自動販売機を導入 | お知らせ | ユニファースト株式会社

お見積・お問合せ

新オフィスにシブヤフォントデザイン自動販売機を導入

2025.09.11

当社は、2025年9月1日より業務を開始した新本社オフィス(東京都墨田区両国)において、株式会社伊藤園(https://www.itoen.co.jp/)の自動販売機を導入しました。
この自動販売機は、株式会社伊藤園が2016年11月に渋谷区と締結した「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定(包括連携協定)」の一環として、障がいのある人とデザインを学ぶ学生との共創で生まれたデザインを採用した自動販売機です。

■導入の背景

当社はこれまで、シブヤフォントを活用した商品制作や障がい者アートレンタルの導入など、社会課題とデザインを結びつける活動を推進してまいりました。今回の導入は、新オフィスを単なる「働く場」にとどめず、日常の飲料購入を通じて福祉施設支援につながる仕組みを組み込むことで、社員や来訪者が自然に社会貢献に参加できる環境を整えることを目的としています。

■自動販売機の特徴

今回導入した自動販売機は、障がいのある方々が描いた文字やイラストをデザインに取り入れた「シブヤフォント」を採用し、アートと福祉が共存する社会の実現を象徴しています。自動販売機で購入された飲料の売上の一部は一般社団法人シブヤフォントに還元され、障がい者の創作活動や地域福祉の支援に活用される仕組みとなっています。また、新オフィスのインテリアや空間コンセプトと調和するよう当社デザイナーがデザインを厳選し、機能性だけでなく空間全体の統一感を重視した設計としました。

■代表取締役社長 橋本 敦 コメント

「このたびの新オフィス移転にあたり、日常の中で社会貢献につながる仕組みを取り入れることを重要視いたしました。伊藤園様のシブヤフォントデザイン自動販売機は、福祉施設を応援できるとともに、私たちのデザイン活動との親和性も高く、オフィス空間の一部として自然に調和しています。
私たちは単なる企業活動を超えて、地域社会との共生を目指しています。一杯のコーヒーやお茶の購入が、誰かの創作活動や福祉支援につながる、このような小さな行動の積み重ねが、より良い社会の実現に向けた大きな力になると信じています。」

■社員の声

・営業部社員
「お客様をお迎えする際に、この自動販売機について紹介すると話題が広がります。社会貢献につながる仕組みを身近に感じていただけるのが嬉しいです。」

・デザイン部社員
「自分たちで選定したデザインがオフィスの雰囲気に自然に溶け込みながら、福祉支援にも貢献できることを誇らしく思います。毎日利用するたびに前向きな気持ちになります。」

・新入社員
「入社して間もないですが、会社が社会課題への取り組みを重視していることを実感でき、働くモチベーションが高まりました。」

■新オフィス概要

所在地:〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア12F
アクセス:JR総武線「両国駅」西口徒歩3分、都営大江戸線「両国駅」徒歩8分
営業開始日:2025年9月1日(月)