企業に人気のノベルティグッズとは?おしゃれでセンスのいい具体例を紹介
2025.09.10
ノベルティグッズには、さまざまな種類があり、多くの人に喜んでもらえます。
しかし、実際に企業がノベルティグッズを配る場合、種類が豊富で、どれを選んだらいいか分からなくなる人も多いです。
自社の主観のみでノベルティグッズを選んでしまうと、企業のイメージを低下させる可能性もあるため注意が必要です。
この記事では、企業に人気のノベルティグッズの条件や具体例を、ユニファーストの事例を交えながら解説します。
あなたの企業に最適なノベルティグッズを選ぶポイントを紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
企業向けのノベルティグッズとは
ノベルティグッズとは、企業が自社の知名度向上や、商品の宣伝を目的として配布する記念品です。ノベルティ(novelty)とは、日本語で目新しさ・珍しさを意味します。
ノベルティグッズには、企業名や商品名が記載されていて、多くの人に認知してもらえます。
例えば、企業の〇周年記念や新商品発売記念・購入者限定のプレゼントなどで、配布されるケースが多いです。
ノベルティグッズを受け取った人に対して、贈る側の感謝の気持ちが伝われば、企業に対してのイメージが向上して、自社のファンになってくれるでしょう。
企業に人気のノベルティグッズの条件
ノベルティグッズは、オシャレでオリジナリティ溢れるものが人気です。ここでは、企業に人気のノベルティグッズの条件を解説します。
オシャレでセンスがいい
ノベルティグッズは、受け取った人からオシャレでセンスがあると感じてもらうことが大切です。受け取ったときに嬉しいだけでなく、きちんと選ばれていると思われることで信頼性にもつながるでしょう。
品質の高さや細部まで配慮された仕上がりは、センスの良さを伝える重要な要素。素材やデザインにこだわることで、ノベルティ全体に高級感や安心感を加えることができます。
また、名入れを行う際はロゴの書体や配置が印象を左右します。ブランドイメージに合ったデザインを選ぶことで、よりオシャレでセンスのあるノベルティに仕上げられるでしょう。
流行に乗っている
ノベルティグッズにも流行があるため、トレンドを意識した商品を選ぶことが大切です。ありふれたアイテムでは受け取った人の記憶に残りにくく、自社や商品の宣伝効果も薄れてしまいます。
近年ではクリア素材を使用したノベルティグッズが人気を集めています。ファッションや雑貨でも注目されているクリア素材は、ノベルティ分野にも広がりを見せています。具体的には、トートバッグやポーチ、クリアファイルなどが代表的です。
オリジナリティがある
ノベルティグッズには、企業独自のアイデアを反映したオリジナリティが求められます。オリジナリティのあるノベルティは、他社との差別化につながり、受け取った人の印象にも残りやすくなります。
オリジナルのノベルティを製作する方法には、一から設計するほか、既存グッズの配色を変える・名入れを施す・デザインを一部変更するなどの工夫もあります。
コストが高くなる場合もありますが、製作数量を増やすことで単価を抑えることも可能です。独自のアイデアを盛り込み、長く愛用されるノベルティを目指しましょう。
使い勝手がいい
ノベルティグッズは、さまざまな人が受け取るため、使い勝手の良さが重要です。限られた場面でしか使えないものは活用されず、結果的に無駄になってしまう可能性があります。
使い勝手の良いノベルティとしては、文房具やスマホ関連グッズ、エコバッグなどが挙げられます。配布対象が限定されている場合は問題ありませんが、幅広い層に配布する場合は、できるだけ汎用性の高い商品を選ぶことが望ましいでしょう。
企業に人気の高いノベルティグッズの選び方
ノベルティグッズを選ぶ際は、受け取る人のことを考え、企業イメージに合うアイテムにしましょう。ここでは、企業に人気の高いノベルティグッズの選び方を解説します。
受け取る人のことを考える
ノベルティグッズを選ぶ際は、受け取る人のことを第一に考えることが大切です。受け取った人が使わないものを贈っても、ノベルティ本来の目的である販促効果は期待できません。
具体的には、ライフスタイルや性別、年齢、職種などをイメージしてターゲット像を明確にしましょう。子ども向けにはキャラクターグッズ、企業向けには文房具、女性向けには生活雑貨など、対象によって適したアイテムが変わります。
また、イベントや展示会で配布する場合は軽量かつコンパクトで持ち帰りやすいアイテムが好まれます。季節イベントでは、うちわや手袋など季節感を感じられるものが効果的。受け取る人だけでなく、配布シーンも併せて検討するようにしましょう。
企業イメージに合うアイテムにする
ノベルティグッズは品質の高いものを配ればいいわけではなく、企業イメージと合ったものかどうかも大切です。ノベルティグッズは企業の価値観を伝え、ブランディングをする手段でもあるためです。
環境問題やSDGsに力を入れている企業であれば、リサイクル素材や天然繊維を使用したバッグがイメージと合うでしょう。地域の活性化に力を入れている企業であれば、地元の素材を使用したノベルティグッズを配れば、より地域から愛される存在になるはずです。
このようにノベルティグッズは、企業の価値観を伝える効果があります。自社の考えや方針と異なるグッズを配布すると、逆効果になる可能性があるため注意してください。
予算や数量・納期を確認する
ノベルティグッズは、予算や数量・納期など実務的な条件も忘れてはいけません。
一般的にノベルティグッズを配布する日は、事前に決まっていることがほとんどです。最適なアイテムを見つけても、納期に間に合わなければ意味がありません。
大量に配る場合は、早い段階から製作会社とやりとりを進める、ボールペンやメモ帳のように比較的納期が短いものを選ぶといいでしょう。
また、予算が限られている場合は、あらかじめ製作会社へ相談することで、費用を抑えつつ効果的な提案を受けられる可能性があります。
企業に人気のノベルティグッズの具体例
ここでは、企業に人気のノベルティグッズの具体例を、ユニファーストの製作実績も踏まえて紹介します。自社でノベルティグッズを選ぶ際の参考にしてください。
トートバッグ
トートバッグは使い勝手がよく、デザインも豊富なことからノベルティグッズの定番品となっています。
また、お買い物袋として使用すれば、ビニール袋の削減で地球環境にも配慮できるため人気が高いグッズです。
ユニファーストでは、生地素材から完全オリジナルで製作が可能です。その他にも、ポケット位置や数・取っ手のサイズなど、自由度の高いトートバッグをカタチにできます。
タオル
タオルは、手頃な価格のものや、高品質なものまでラインナップが豊富で、ノベルティグッズとして高い人気を誇ります。
オリジナルデザインや名入れができるのも嬉しいポイント。タオルは企業や個人などが、さまざまな場面で使用でき、複数もらっても困らないノベルティグッズです。
一般的なタオルでは物足りない方には、女性人気の高いラウンドタオルやミニタオルもあります。
エコバッグ
エコバッグは、環境に対する意識の変化により、人気が高まっているノベルティグッズです。
2020年にレジ袋有料化がスタートしてから、エコバッグの普及率は大幅に上がりました。しかし、さまざまなデザインや機能性のエコバッグがあり、複数持っていても困らないアイテムです。
ユニファーストでは、底がファスナーになっていて、開けると着られるエコバッグのようなアイデア商品があります。
その他にも、レジカゴにすっぽり入り詰め替えが不要なエコバッグや、汚れや臭いを防ぐために、洗って使えるエコバッグなど、豊富にラインナップを揃えています。
こちらの商品は、三菱重工マリンマシナリ株式会社様に採用していただいた、地球環境に配慮した素材のエコバッグです。
エコバッグは、使い勝手がよく、地球環境やSDGsを意識している企業におすすめです。
ノート・手帳
ノートや手帳は、ビジネスや趣味のスケジュール管理・アイデアのメモなど、幅広く活用できるノベルティグッズです。
外側のカバーのデザインや模様で、オリジナリティを出しやすいのがポイント。ページの一部にロゴやキャラクターを印刷すれば、販促効果が高まるでしょう。
ボールペン
ボールペンは、ノベルティの王道ともいえる定番アイテムです。低コストで名入れが可能で、コストパフォーマンスに優れている点が定番として選ばれ続ける理由です。
種類も豊富で、3色ボールペンや高級モデル、ユニークな形状のものなど、用途やターゲットに合わせて選びやすいのも魅力です。
また、ボールペンだけでなく、シャープペンシルやカラーペンといった筆記用具全般もノベルティとして人気があります。
まとめ
ノベルティグッズとは、企業が自社の知名度向上や商品の販促を目的として配布する記念品です。〇周年記念やイベント、購入者限定のプレゼントなどで広く活用されています。
企業に人気のノベルティグッズには、流行やセンス、オリジナリティ、使い勝手の良さといった条件があります。受け取る人に喜ばれるアイテムを選ぶためには、ターゲットを意識するだけでなく、企業イメージに合った商品を選ぶことも重要です。また、納期や予算についても事前に確認し、計画的に進めることが成功のポイントです。
具体的な例としては、トートバッグやタオル、エコバッグなどが挙げられます。
ユニファーストでは、豊富な製作実績をもとに最適なご提案をいたします。ノベルティグッズの選定にお悩みの際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
おすすめ販促品特集
-
雑貨
ユニファーストはアパレル(繊維)商品だけではありません!雑貨のオリジナル商品も一から完全オリジナルで製作が可能です。
日常に溢れる様々な雑貨用品に対応していますので、セールスプロモーションには欠かせない独自の販促品が製作可能です。