開発社員によるキャンプに便利な収納ポケット体験レポート
2022.08.23
開発社員による自社開発グッズの体験レポート第2弾!
前回は組み立て式の卓上バーベキューコンロを実際にキャンプで使用した体験レポートをお届けしました。今回もキャンプブームやアウトドアレジャー人気の高まりに注目し、キャンプで活躍するアイテムを開発しましたので、体験レポートをご紹介します。
キャンプはなにかと道具が多くなるもの。どこにしまったのか分からなくなったり、置き場に困ることがよくありますよね。キャンプ道具を収納できる便利なアイテムがないか…そんな想いで開発したのが、「ユーティリティマルチポケット」です。
木に巻き付けるだけでキャンプ道具の収納ポケットが作れる便利なグッズ。実際に使ってみた感想をご紹介します。
使ってみたメリット
好きな場所に収納場所を作ることができて便利
テントサイトに自生している木に巻き付けることで、好きなところに収納ポケットを作ることができます。
木だけではなく、椅子の背もたれの背面に巻くことも可能です。
カラビナを付けてぶら下げる収納も可能に
また製品下部の幅広のポケット部分には、ペグ、ペグハンマー、焚火の際のレザーグローブなどをざっくりと収納することができます。
コンパクトに畳めて持ち運べる
使ってみたデメリット
木や椅子など巻きつけるものがないと使えない
キャンプ場やテントサイトによっては、木が自生していないことも多々あります。椅子の背面に巻くことも可能ですが、木も椅子もない場所など巻きつけるものがないと力を発揮できません。
収納の機能面にまだ課題あり
・そこまで多くのカラビナを使用することはない為、ぶら下げるテープはそこまで必要がない。
・ポケット裏地はPVC樹脂コーティングで水や汚れに強いが、生地が硬くてモノの出し入れがしづらい。
・マチがないので、収納容量がそこまで多くない。
デザイン性をもう少し追求したい
さらなる改良に向けて
さまざまな利用シーンを想定して製品を企画し、試作品を製作してきましたがやはり実際の利用シーンで使用してみると、良い点や改良できる点が多く見つかりました。
使いやすく、ワクワクする製品にするために、今回の体験を活かして製品の改良を行うことに決めました。
完成次第、またこちらで発信しますのでご期待ください!
おすすめ販促品特集
-
アウトドア
夏に向けてのキャンペーンやセールスプロモーションで好まれる販促品・ノベルティの製作ならユニファーストにお任せください!
夏はキャンプや海などアウトドアで使える実用的なアイテムが人気を集めます。 -
雑貨
ユニファーストはアパレル(繊維)商品だけではありません!雑貨のオリジナル商品も一から完全オリジナルで製作が可能です。
日常に溢れる様々な雑貨用品に対応していますので、セールスプロモーションには欠かせない独自の販促品が製作可能です。